fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

牧禎舎 工場跡に潜入 

改装の進む牧禎舎・工場跡へ潜入してきました。

工場01

上の写真は階段を上がって右側にあるスペース。階段を上がった後に更に数段の階段の上にあります。広々としたスペースです。床も壁も塗り替え・張り替えられて明るくなりましたね。

工場02

こちらは階段を降りて来たところの1Fのスペース。何気なく引き戸が交換されています。全体的にでこぼこだった床が真っ平らになりましたよ。

工場03

こちらは1Fの壁をステージに向かって。柔らかい日射しが入って来ています。3月には寒さも少し和らいでいるのでしょうね。

工場04

なにやらかわいい小道具(?)発見!
牧禎舎リニューアルオープンももうすぐです。
リニューアルオープンのイベント「アーツ&クラフツinぎょうだ」へぜひお越し下さい。お待ちしております。

-----------------

【アーツ&クラフツinぎょうだ 2014】

3月8日(土)9日(日)
展示および販売…10:00〜15:30
コンサート…15:30〜

会場:牧禎舎(藍染工房、工場スペース、母屋)

会場となる牧禎舎は昭和初期の旧足袋・被服工場跡を活かした
「大人の寺子屋」&「アートと手仕事の情報発信基地」であり、
今年3月よりアーティストシェアハウスとして生まれ変わります。

<お問い合わせ> 足袋蔵まちづくりミュージアム tel.048-552-1010
詳細は足袋蔵ネットワークblogにて→

-----------------
スポンサーサイト



( 2014/02/26 21:54 ) Category ・ACG(〜2014) | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する