fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

洋型紙で型紙彫り 

ふつうだったら「休みの日に進めるぞっ!」となるところなのでしょうが、そうは問屋が卸しません!
日頃「休みってどういう日のこと?」状態なので結局どうしても藍染体験工房をオープンしている時間内に作業を少しずつ進めるしかないものです。

170508_AKI藍染め足袋型紙作業01

というわけで和ンダーランド埼玉で臨時開館していた時間に少しずつ進め、さらに昨日はお手伝いいただき、さらに作業が進みました!

といっても細かい作業だし、ちょっと下絵が分かりにくいということもあり、少しずつ進みます。
それにさすがに少しずつ見学など来客もちらほらあるのです。日本遺産がきっかけ?それとも大体いつも暖かくなった春以降は増えるものなので、平年通り?まだ分かりませんが、どちらもあるかな??

170508_AKI藍染め足袋型紙作業02

まだ片足分も終わってないので、がんばって蔵めぐりに間に合ったらいいな、というくらいです。
足袋屋横丁あるし、間に合わせたい!です。
スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する