fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

ゼリーフライも近くで食べられます 

161113_みずしろフェスタ2016_03
*写真は昨年11月のみずしろフェスタ出展時の様子です

2/18(土)の「アーツ&クラフツinぎょうだ2017」では牧禎舎にもキッチンカーやコーヒー屋さんなど7軒の飲食関係の出店があります。母屋の和室をイートインとして暖房効かせてお待ちしてます。

さらに牧禎舎のすぐ近く、商工会議所前には、18日、19日とゼリーフライ研究会が出店されているそうです。B-1グランプリでお世話になりました。揚げたてをぜひお召し上がりください。

ほかにも近所には忠次郎蔵そば店(ゼリーフライも有り)や、深町フライ店(フライ、焼そばのみ。ゼリーフライなし)、日和カフェ、かんなや(カフェ)などお食事には困りませんよ。ぜひご利用ください。

----------------

170120_WS17ポスターサムネイル

初めての本格的絞り染め体験

▶日時
2月18日(土)
(1)10時~12時(2)13時半~15時半 各回 5名ずつ

▶集合場所
牧禎舎(忍1-4-11)

▶内容
輪ゴムやビー玉を使った絞り染めよりもワンランク上の絞り染めの講座です。一度やり方を覚えたら空いてる時間にお家でも作業できるのでこの機にぜひお越し下さい。牧禎舎でご用意したハンカチ(45cm角)を使用します。
柄の数によっては時間がかかるため、後日藍染め出来るよう引換券のご用意もあります。お気軽にご参加ください。

▶予約の定員
各回5名ずつ 計10名

▶対象
小学6年生~

▶費用
1千500円(染め代込み)

▶主催
ぎょうだ足袋蔵ネットワーク

▶問合せ
同ネットワーク ☎552-1010(10時~16時) Eメール makitei@tabigura.net

* * * * *

ACG2017サムネイル

アーツ&クラフツinぎょうだ2017

↓足袋蔵ネットワークblogにて更新中!
http://blog.livedoor.jp/tabigura/archives/cat_10024617.html

スポンサーサイト



( 2017/02/16 08:00 ) Category ・アーツ&クラフツ2017 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する