fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

アーツ&クラフツinぎょうだ2017 開催まであと一週間! 

昨夜は足袋蔵ネットワークの月に一度の定例会議の日でした。

議題はもちろん来週末2/18(土)開催の「アーツ&クラフツinぎょうだ2017」について。
もう一週間後なのですが、直前まで決まらないこともあり…。いつも前日まで準備です。

その他、足袋のことなど諸々…。

今年は池井戸潤さんの『陸王』がドラマ化されることで、行田の足袋が注目されそうです。
なるべく早め、早めに対応を考えていきたいですが、どうしてもみんな仕事の傍らのボランティア活動なので対応が遅いことがあります。至らないこともあるかと思いますが、よろしくお願いします。

----------------

170120_WS17ポスターサムネイル

初めての本格的絞り染め体験

▶日時
2月18日(土)
(1)10時~12時(2)13時半~15時半 <あと3名!

▶集合場所
牧禎舎(忍1-4-11)

▶内容
輪ゴムやビー玉を使った絞り染めよりもワンランク上の絞り染めの講座です。一度やり方を覚えたら空いてる時間にお家でも作業できるのでこの機にぜひお越し下さい。牧禎舎でご用意したハンカチ(45cm角)を使用します。
柄の数によっては時間がかかるため、後日藍染め出来るよう引換券のご用意もあります。お気軽にご参加ください。

▶予約の定員
各回5名ずつ 計10名

▶対象
小学6年生~

▶費用
1千500円(染め代込み)

▶主催
ぎょうだ足袋蔵ネットワーク

▶問合せ
同ネットワーク ☎552-1010(10時~16時) Eメール makitei@tabigura.net

* * * * *

ACG2017サムネイル

アーツ&クラフツinぎょうだ2017

↓足袋蔵ネットワークblogにて更新中!
http://blog.livedoor.jp/tabigura/archives/cat_10024617.html

スポンサーサイト



( 2017/02/10 08:00 ) Category ・アーツ&クラフツ2017 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する