fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

内職の季節?ぽち袋づくり 

アーツ&クラフツinぎょうだ2017まであと一ヶ月を切りました。
今年も、昨年にひきつづき藍染体験工房から「藍の種プレゼント」いたします!

先日、新町通りの種屋さん・大黒屋さんに種を取り寄せていただき、受け取ってきました。
昨年同様、これを小分けにしまして、100袋ご用意いたします。
ひとり一袋なので先着100名様にプレゼントとなります。

2/18(土)に藍染体験工房付近で配布予定です。お気軽にお声かけください。


この間の日曜日は足袋蔵メンバーに種を入れるぽち袋づくりをしてもらいました。
毎年恒例行事になるのかしら…かなりの内職作業です。(奥に見える緑の包みは差し入れで戴いた深町フライ店のフライです。お昼。)

170124_01藍の種プレゼント

着々とカットしていただいて…こんなかんじになります。

170124_02藍の種プレゼント

糊付(組み立て)は次週のスキマ作業になります。こんなかんじで細々した裏方作業でも塵も積もれば…でやること沢山あります。こんなことが足袋蔵ネットワークの作業なの?と思われるかもしれませんが、こんな地味で地道な作業も出来る方、お手伝い常に募集してますので!

ご連絡お待ちしております。

* * * * *

ACG2017サムネイル

アーツ&クラフツinぎょうだ2017

↓足袋蔵ネットワークblogにて更新中!
http://blog.livedoor.jp/tabigura/archives/cat_10024617.html
スポンサーサイト



( 2017/01/25 08:00 ) Category ・アーツ&クラフツ2017 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する