fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

種ができました! 

161018_藍の種01

牧禎舎の藍の花は少し前から枯れ始めてきました。
早いものはよく見ると…種が出来ています!

牧禎舎には尖った葉っぱの藍と、丸い葉っぱの藍が植わっており、
丸い葉っぱのほうは昨年プランターで育ててた藍から落ちた種が自然発芽したものです。

種を買って植えた尖った葉っぱ(今年のアーツ&クラフツのときにプレゼントした)の藍よりも、ずっと遅くに芽吹きましたが、枯れるのはこちらのが早かったです。
尖った葉っぱのほうはまだ花が咲いてます。

161018_藍の種02

小さい種がとれました!
みなさんのおうちでも種が付き始めてるでしょうか?
スポンサーサイト



( 2016/10/18 08:00 ) Category ・藍の育て方 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する