fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

月1ワークショップについて 

牧禎舎を運営するNPO法人ぎょうだ足袋蔵ネットワーク主催のもと牧禎舎 藍染体験工房の藍にちなんだワークショップを月々開催しています。

2015年8月からスタートしたこちらのワークショップは、藍染めを身近に感じていただけるよう、生活に取り入れられるような藍染め品をつくるワークショップを念頭において企画しています。

また単に藍染めだけでしたら牧禎舎ではふだんから持ち込みも受け入れており、自由に藍染めしていただいていますが、「こぎん刺し」や「絞り染め」などは講師が特別に必要となります。月1ワークショップで企画があった際にぜひ習って覚えてください。
*ワークショップの中にはそのとき限りご用意している道具などもありますので、そういう場合もワークショップに参加されることをお勧めします。

ミシン講習については、現在牧禎舎内にアトリエを構える「仕立て屋りゅうのひげ」さんが講師をしてくださっているため、「りゅうのひげ」さんに直接ご相談いただければ藍染めの洋服やバッグなど牧禎舎のワークショップ以外の日でも受けられると思います。ぜひご相談ください。

スポンサーサイト



( 2016/06/06 08:00 ) Category ・牧禎舎について | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する