fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

アーツ&クラフツinぎょうだ2016・開催の様子(2) 

土曜日に開催した「アーツ&クラフツinぎょうだ2016」の1Fと母屋の様子をご紹介します。

いつも慌ただしくなってしまい、撮り忘れがちらほらとあるのですが、実は今年も…。縁側カフェさん、工房双葉さん、切り絵工房 克さん、ウスキングベーグルさん、すみません!no pictureです。縁側カフェさんは桑茶と地元銘菓の十万石まんじゅうをいただきました。おいしかったです。
工房双葉さんはワークショップも開催してくれましたよ〜!
切り絵工房 克さんの色の層の切り絵すごかったです。
ウスキングベーグルさんはもちもちのベーグルが好評で早い時間で売り切れてました。


さて、ちょっと場所がばらばらになってしまいますが…TaTeToさん、copa&glass sosoraさん、Kitschworkさん、木元和志さん、+happyさん(ワークショップも開催)、blue-beeさん…

ACG2016_0220TaTeTo

ACG2016_0220copa&glass sosora


ACG2016_0220Kitschwork

ACG2016_0220木元和志

ACG2016_0220+happy

ACG2016_0220+happy_ws

ACG2016_0220blue-bee

草木染めのAWAさんは藍の葉を育ててるそうです!藍染め力王たび。

ACG2016_0220AWA


ゆめたまごさん、関野直美さん、風の窯さん、hitoharico**さん、mameritsukoさん(ワークショップも開催)、Rinda工房さん…

ACG2016_0220ゆめたまご

ACG2016_0220関野直美

ACG2016_0220風の窯

ACG2016_0220hitoharico**

ACG2016_0220milume
ACG2016_0220Locacafe


Loca cafeさんは今回はご主人がmiluneさんとしてアクセサリーでも出展されました。

ACG2016_0220mameritsuko
ACG2016_0220mameritsuko_ws



母屋の紙工房さん(なんと古墳とギャラリー門のポップアップカード!)、

ACG2016_0220kamikobo

縁側のある部屋ではカフェそれいゆさん、そしてきものこすぎさんの縁側カフェ。写真がなくて申し訳ない!

ACG2016_0220カフェそれいゆ


そしてアーティストシェア工房ご利用の仕立て屋りゅうのひげさん。

ACG2016_0220仕立て屋りゅうのひげ01

ACG2016_0220仕立て屋りゅうのひげ02

ACG2016_0220仕立て屋りゅうのひげ03

生憎の雨模様ではありましたが多くの方にご来場いただき、どうもありがとうございました。
「良いもの買えた!」という声もいただいているようです。

「藍染め足袋デザインコンテスト」のご報告は後日お知らせしたいと思います。わくわく!
スポンサーサイト



( 2016/02/21 21:53 ) Category ・ACG2016 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する