fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

牧禎舎周辺のランチ 

151016ランチmap

普段の藍染めやWSで、ちょっと夢中になるとお昼をまたぐことが多々あります。
そんなときに牧禎舎の周辺にあるお店でランチするのもおすすめです。
*日曜日に営業しているお店をご紹介しています

★おすすめ 其の一「忠次郎蔵そば店
11時〜14時 月曜定休 牧禎舎徒歩1分
牧禎舎のある蓮華寺通りを突き当たりの蓮華寺(れんげんじ)へ向かう途中にあります。
元は牧禎舎と同じNPO法人ぎょうだ足袋蔵ネットワークが運営していたお蕎麦屋さん。立派に独立して巣立ち、地元の皆さんに愛されています。お蕎麦は売り切れ次第終了ですのでお早めに。行田のB級グルメ「ゼリーフライ」も食べられますよ。


★おすすめ 其の二「深町フライ店」
11時〜17時 毎週火曜・第一月曜定休 牧禎舎徒歩1分
こちらも牧禎舎から蓮華寺に向かう途中にあり、忠次郎蔵の手前(お隣)にあります。
「フライ」とは「ゼリーフライ」と並ぶ行田のB級グルメです。ゼリーフライはおやつや副菜のようなかんじですが、フライは主食です。(もしかしておやつの人もいるの?)地元の常連さんが多いのでマスコミの取材NGらしくあまり紹介されていませんが、お客さんで賑わっています。お昼時をちょっとだけ外すのがコツです。焼そばもあります。


★おすすめ 其の三「日和Cafe
12時〜18時(ランチ〜15時まで) 月火定休 牧禎舎徒歩2分
かわいいカフェで一服したい方はこちらへどうぞ。ランチではカレーやハヤシライス、グラタンなどがあります。ケーキセットもおすすめです。


また、ちょっと足を延ばせば徒歩5〜6分圏内に意外と色々お店がありますので牧禎舎の周辺も楽しんでいただければ嬉しいです。※マップに載ってるお店の中には、持ち帰りしか出来ないお店や駐車場がないお店もあります。
スポンサーサイト



( 2015/10/16 08:00 ) Category ・周辺のお店、見どころ | TB(0) | CM(2)
牧禎舎さん。りゅうのひげのご紹介有り難うございます。
行ってまいりました!
ふくさ頂きました。嬉しいです。
サービスですね!ブログで紹介してくれたおかげで、間にあいました。笑い。。
ブログで知ったカバンが興味あり。
これまた実物みたく、値段により買うと決めてたので。
買ってきましたよ!
なかなかたくさん入り、ポシェツトと腰用で日本柄。しかも伝統的な手作りで。
すごい方ですね。
いい作品で。
物により、値引きされてる作品もあり。
それも買いました!
いいイベント有り難うございます。
なんだか夢が叶いそうなお店に出会いました。
それとお店の地図ありがとう。
まさか隠れ屋みたいなお店知ってたはいましたが。場所しらず。
いつかカフェに、その他行ってみたいです。
[ 2015/10/16 16:10 ] [ 編集 ]
夕方、WSの準備があり牧禎舎へ行ったとき、私もりゅうのひげさんとお会いしました。なんと明日(もう本日ですね)WS参加の皆さんにもノベルティ頂けるそうです。ふとっぱらですね。
牧禎舎周辺のお店もぜひ行ってみて下さい。
では明日お待ちしております。
[ 2015/10/17 01:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する