
先週末、4/15(土)16(日)は「第19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき」でした。
主催はNPO法人ぎょうだ足袋蔵ネットワークです。
土曜日は朝からずっと雨降り。
そのためイサミスクール工場さんでの足袋屋横丁2023は中止となりました。
商品が濡れてしまっては良くないですから…。

この日はイサミスクール工場目の前にあるサテライト会場にて、市内にあるかどや豆腐店の「鉄剣いなり」の販売がありました。さきたまテラスオープンで多忙すぎて売り子がいないということだったので、急遽かんなや社長と店番しました。(藍染体験工房は午前中は予約が入ってなかったので友人に託して…)
雨が本降りだったのでもしなかなか売れなかったら牧禎舎で販売しようと思ってましたが、10時ちょっとすぎくらいに鉄剣いなりが納品され、そのあと3組に販売し10時半前に完売!

一応午前中はこの場にいたのですが、イサミスクール工場のスタンプが雨でびしょ濡れだったので庇の下に移動して、午前中だけスタンプ番をしました。

お昼頃には牧禎舎へ戻って藍染体験など工房の作業に加わりました。
見慣れた景色にちょっとほっとしますね。^^

ちょっとこの写真は朝の搬入時の様子となりますが…。
工場内には秩父鉄道の展示販売と、クラフト、お菓子類の出展がありました。
雨だったので、飲食にも使える休憩コーナーもありました。

土曜日は雨で足袋屋横丁が中止になったのでそちらに出展予定だった着物キャラバンさんは急遽牧禎舎の母屋へ。
イベント時の羽織ものとして出店者さんも購入されていました。
雨ではありましたが、着物で来られる方もいらっしゃり、また毎年この日にお会いしている方たちともお会いできて会話しているとあっという間に1日が終わっていました。
寒かったですが、なんとか体調も崩さず終えられて良かったです。

次の日、16日(日)は朝からよく晴れていました!
イサミスクール工場さんでの足袋屋横丁も無事開催です。

着物キャラバンさんもこの日はこちらに出展。

はぁ〜それにしてもイサミさん、いいわぁ。
スタンプ押すだけじゃなくて、建物も堪能したひとだけが見える景色です。

この日はちゃんと足袋屋さんも出店されましたよ!
ただ、私は搬入時しかいなかったのでちゃんとまだ品物が並んでなかったので写真が残せず…。
これはもう足袋屋さんに写真を撮って残してもらうのが良いような気がします。
みんな撮ってないのかなぁ。

サテライトには「ものさしや」さん。
古道具の販売です。

そして目と鼻の先には行田はちまんマルシェ会場です。
こういうところと相互に宣伝しあって、行き来が生み出せれば良いですね。

マルシェ会場から牧禎舎へ向かう途中の新町(あらまち)アーケードにある田代蔵(ジャパンフード)さんの前では「花とケーキと私たち」が開催されていました。
ジャパンフードさんの冷凍ケーキと、絵描きのえみさんのグッズ販売で不定期に開催されています。

そしてそこから牧禎舎へ向かう途中に牧野本店があります。トルコらんぷ工房HAPPYさんや爪のお手入れのお店が入っています。

はい。牧禎舎に到着です。
なんだか写真では無人ですが、さすがにもうちょっとはいたのではないかと…。

日曜日の秩父鉄道さんの展示はこんなかんじでした。
これだけたくさんのヘッドマークが展示されることは少ないそうですよ♪
今年は会場を行ったり来たりで、なかなか自分の周りは忙しないもので、ほかの会場を見ることはできませんでしたが(いつもか)、蔵めぐり楽しんでいただけていましたら嬉しいです。
------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→
★*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→
★*第19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効
・4/23(日)…藍染体験予約受付中
・4/30(日)…行田はちまんマルシェ出店(GyodaFunMeeting#03)
・4/30(日)…藍染体験14時〜予約受付中
・5/3(水祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 12時〜17時
・5/4(木祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 10時〜17時
・5/5(金祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 10時〜16時
・5/7(日)…「ちいさな日曜日」開催
・5/14(日)…行田はちまんマルシェ出店(GyodaFunMeeting#04)
・5/14(日)…藍染体験14時〜予約受付中
上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net
一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
スポンサーサイト