fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

4/15(土)16(日)の藍染め 

「第19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき」が4/15(土)16(日)に開催されました。
主催はNPO法人ぎょうだ足袋蔵ネットワークです。

蔵めぐりの日の藍染めをご紹介します。
まずは15日(土)の藍染めから。

230415_藍染め01

この日は朝から雨降りで、気温も最高気温13℃予報と寒かったですね!
そんな中でも着物で遊びに来てくださる方もいて、蔵めぐりが着物を着るきっかけになっているんだなぁと思いました。
かくいう私もこの日はデニム着物でしたよ。

こちらはなんと、着物で藍染めをされた一枚。
お子さんも和装だったのですが、がんばりました!
イメージしていた通りに染められましたね。

230415_藍染め02

そしてこちらは地元のかたがお友達を誘って藍染めに来られました。
ハンカチの藍染めのほかに、この日だけ行っていたくるみボタンづくりもされたのですが、そちらは写真を撮り忘れ!
残念〜。

籠染めも色柄がきれいですね。

230416_藍染め

そしてこちらは16日(日)の藍染めです。
日曜日は前日とは打って変わって良いお天気でした!
気温もあがり、もしかしたら雷が来るかも…という予報もあったのですが、無事1日保ちました。

小さなお子さんと親子で藍染め。
なかなか小さい子に全部は無理かもしれませんが、できる範囲でやるのも意外とできることがあっておすすめですよ。
がんばって素敵な模様ができました。

この日もくるみボタンづくりをされた方がいらっしゃいましたが、
これまた写真撮影を忘れました…。でも素敵に出来ていましたよ〜

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・4/23(日)…藍染体験予約受付中
・4/30(日)…行田はちまんマルシェ出店(GyodaFunMeeting#03)
・4/30(日)…藍染体験14時〜予約受付中
・5/3(水祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 12時〜17時
・5/4(木祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 10時〜17時
・5/5(金祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 10時〜16時
・5/7(日)…「ちいさな日曜日」開催
・5/14(日)…行田はちまんマルシェ出店(GyodaFunMeeting#04)
・5/14(日)…藍染体験14時〜予約受付中

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
スポンサーサイト



( 2023/04/20 08:22 ) Category ・藍染め | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する