fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

3/12(日)の藍染め 

230316_行田はちまんマルシェ01

すっかり春の陽気になり、行田はちまんマルシェでもお花に目が行きます。

230316_行田はちまんマルシェ02

よこたファームさんのビーツのポタージュ♪
やっとこの日いただけました。上品な味付けで、ちゃんと彩で乾燥パセリが乗っています。

230316_行田はちまんマルシェ03

この日はもう一杯。ウィンナーコーヒーです!
あまり自分では頼んだことないのだけど、生クリームの乗ったコーヒーがおすすめと通称・豆子がホイップを頑張って練習しているので久しぶりに飲みました。ちょっとずつがんばれ〜

230316_藍染め01

そして、藍染体験。
ご夫婦で体験に来てくださいました。
普段やり慣れない手先の作業ですね。

230316_藍染め02

根巻き絞りのハンカチと、籠染めのバンダナです。

230316_藍染め03

籠染めは絶妙に空気が入ったのか?
模様がすごく面白く出ていました!
やろうと思って出来ないので、これは貴重ですね〜

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→★

・3/19(日)…予約でいっぱいです
・3/26(日)…「発達障害カフェhananoka」開催
・3/26(日)…行田はちまんマルシェ出店「GYODA FUN MEETING」開催
・3/26(日)…藍染体験調整中
・4/2(日)…「ちいさな日曜日」開催
・4/2(日)…藍染体験予約受付中
・4/9(日)…藍染体験予約受付中
・4/15(土)16(日)…ぎょうだ蔵めぐりまちあるき&足袋屋横丁開催
・4/15(土)…藍染体験予約受付中
・4/16(日)…藍染体験予約受付中

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
スポンサーサイト



( 2023/03/16 08:30 ) Category ・藍染め | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する