
寒いような暖かいようなよく分からない今年の冬…。
牧禎舎の庭にはずいぶん前から椿の木がふっくらとした蕾をたくさんつけていました。
庭が寂しくなっていたので早く咲いてくれたら嬉しいなぁと思っていましたが、そこからなかなか進展がないままでした。
この頃ようやく蕾の先が開いてピンク色が見え始めましたよ。
春はもうすぐですね。

春はもうすぐ…といえば、藍の種を蒔く季節です。
霜が降りなくなったら、大体お彼岸頃に蒔くのですが、今年は気候のせいか、牧禎舎はバッタに葉っぱを食べられてしまったせいか、花が種をつけませんでした。涙
あんなによく育っていたのにな。
今年は大河ドラマで渋沢栄一が主役になっていることだし、やっぱり藍の種をプレゼントしたい!と思い、久しぶりに種を購入することにしました。
が、いつもお願いしているところで取り扱っていなかったそうで、自分でネットで購入することになりました。
しかし、思ったほど見つからなかったんです。
売り切れのところもあったりして。
渋沢栄一効果でしょうか!?

そんなわけでいつもの予算で購入できた量が少なくなってしまいましたが、まずは手に入って一安心しました。
小分けして、数に限りはありますが、3/7(日)のちいさな日曜日以降、お声かけいただいた方先着順にプレゼント予定です。
あとでまたお知らせしますが、この日は市内にあるパッツォディピッツァ ギョーダ!さんのドライブスルーイベントとちょっとしたコラボをするので、ドライブスルーの方でも先着15名くらいの方に藍の種をプレゼントしようと考えてます!
お楽しみに!
-------------------
●今後の開館日
・2/28(日)…予約受付中
・3/7(日)…予約でいっぱいです
・3/14(日)…予約受付中
・3/21(日)…予約受付中
・3/28(日)…行田はちまんマルシェ出店のため休館
・4/4(日)…「ちいさな日曜日」開催
上記以降はお問い合わせください。→
makitei@tabigura.netCOVID-19感染拡大予防のため、一度に4〜5名までに限らせていただいております。
新たな体験方法に慣れてきたらもう少し増やせるかもしれません。
来館前に検温してきていいただき37.5°C以上の場合、あるいは風邪ぎみの場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
*とくに冬寒すぎると発酵が進まず染まらなくなることもあります。
できるかぎり保温の対処をしますが、確約できませんので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト