これまでのchoco ami関連の投稿はこちらをご覧ください。
1)熊谷・太原堂プロジェクト(仮 →
★2)熊谷・太原堂プロジェクト(仮 その2→
★3)熊谷太原堂プロジェクト改め「choco ami」(その3 →
★4)choco ami (その4 インスタライブに挑戦します! →
★熊谷の大露路商店街にある元・毛糸屋さんで2/7(日)に毛糸を使ったアイテムの展示販売をします。
タイトルは「choco ami(ちょこあみ」!
緊急事態宣言のちょうど予定ではラストの日なので、開催方法については今月末に改めて話し合いがあるので、来られる前にinstagram
@chocoami_taigendo をぜひご確認ください。
私は養成講座1期のかんさんを誘って、チーム藍染めじゃない牧禎舎としてパンチニードルとフックドラグの作品を出品します。

わたしはフックドラグさえ1年ぶりで、しかも大きなものに挑戦するのは初めてで、ぎりぎりでやってたら終わらないと思い、1月下旬の週末はとにかくひとつでも仕上げることを目標にがんばりました!
幸か不幸かこの冬は寒さが厳しく、藍染の予約が入ってない日や時間もあるので、その時間に集中してなんとかチェアマットを3つ分、刺すことができました。
フックもパンチも最初は上の画像のように線とか、小さい部分から取り掛かると良いみたいです。

裏から見ると↑こんなかんじです。
表から見ると…

かなりモチーフがデフォルメされてますが、タイトルは『来なかった星川の鯉』(byモヤさま)。笑

裏には接着芯を貼りました。

そして、フェルトを合わせてかがっていきます。
裏がつくとがぜんチェアマットらしくなりました♪
首痛と眼精疲労がすごいですが、がんばってよかった…
完成はちゃんと写真撮ってからアップしたいと思います。
-------------------
●今後の開館日
・1/31(日)…行田はちまんマルシェ出店予定マルシェは当面中止となりました
・1/31(日)…予約でいっぱいです
・2/7(日)…見学のみできます
・2/7(日)…ちいさな日曜日開催予定
・2/14(日)…予約受付中
・2/21(日)…午前中のみ予約受付中
・2/28(日)…予約受付中
上記以降はお問い合わせください。→
makitei@tabigura.netCOVID-19感染拡大予防のため、一度に4〜5名までに限らせていただいております。
新たな体験方法に慣れてきたらもう少し増やせるかもしれません。
来館前に検温してきていいただき37.5°C以上の場合、あるいは風邪ぎみの場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
*とくに冬寒すぎると発酵が進まず染まらなくなることもあります。
できるかぎり保温の対処をしますが、確約できませんので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト