fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

【WS25:1月のWS】初心者向けフックドラグ体験 

WS25_1月WSポスター_フックドラグ

ひさしぶりのワークショップです。
年明け早々に(笑)WS開催します。
お正月、どこにも行く予定のない方!三が日も過ぎ、そろそろ動き出したい方!
ぜひお申し込みください。
お申し込みはメールにて→

-----

【WS25:1月のWS】初心者向けフックドラグ体験

2020年1月4日(土)
10時〜12時半
会場:牧禎舎(埼玉県行田市忍1-4-11)

参加費:1700円(アイテム1つ分)
定員:15名

持ち物:4号または5号の編み物用かぎ針 1本(100円shopでも購入できます)

-----

みなさんはフックドラグをご存知ですか?
私は今回のWSを予定するまで知りませんでした。

その名前のまんま、引っ掛けてラグを作るような技法です。
今回は初心者向けとして、時間内に終わるように小さなものを考えましたが、慣れてきたかたはこの技法で本当にラグを作られるそうです!

今回は特別に毛糸を藍染めしたものを中心に、割いた藍染めのハギレも使えるように準備しています。
メインの講師は2017年度から養成講座に参加してくれている一期のみなさんです!

WSの準備は9月からスタートし、一ヶ月に一度集まって少しずつ進めました。
こちらからその様子を見られます。

これまでの様子
1日目→
2日目→
3日目→

ぜひご参加ください。
お申し込み受付中です!
-----------------------
●今後の開館日
・12/1(日)…予約受付中
・12/8(日)…しあわせすぎマルシェ@杉戸町出展につき臨時休館
・12/15(日)…予約受付中
・12/28(日)…予約受付中
・1/4(土)…フックドラグWS開催
・1/5(日)…ご予約いただけたらオープンします
・1/12(日)…予約受付中

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net
スポンサーサイト



( 2019/11/27 08:00 ) Category ・藍染めワークショップ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する