
今回ちょっと作業してる時間が多くて写真少ないです…苦笑
前回9月に初めての打ち合わせを行い、→
★この間の月祝に2回目の打ち合わせ、というか準備の作業をしました。
養成講座一期生と来年1月にWS開催すべく、この間2回目の準備・サンプル作り&テキスト用の写真撮影をしました。
WSの内容はほぼ決まり、あとは足袋蔵ネットワークの会場を押さえたり、広報の準備となります。

左下に写ってるでっかい毛糸玉 笑
すごいですよね!?
ワークショップまでに小分けにせねば。

この日はイヤリングのサンプルと、ブローチのサンプルを作り、時間を測ってどのくらい時間がかかるか確認しました。
なんとか2〜2.5hで出来上がりそう!
ほっとしました。あとは開催日までにもっとスムーズにできる方法があるか考えます。

作ったものを試しに着けてみました^^
もこもこして可愛いです。冬っぽくて良いですよ〜
しかもこれは…やり方を覚えたらいろんなものを作りたくなりそうです!

こちらに載せるような写真が少なかったので、お昼ご飯のうどん大地さんの写真です。*写真は小森です。
行田市役所前にある元気なお店で、ただいまメガネクリーナープレゼント中みたいで、先月にひきつづきまたいただきました。しかもこの日、全員メガネ。笑
肌寒い日でしたので、美味しい野菜だしスープでみんなで温まりました。

ハロウィン前ということでKさんがまたしてもかわいいおやつを持ってきてくれました!
ただ、作業に夢中で食べる暇がなかったです ><
持ち帰って、このblogを書きながら食べてます。ごちそうさまでした〜!
さて、次はWSをPRするためにフックドラグ作品をいくつか制作し、12月にはイベント出展をして、販売&PRをします!どんなかんじになるか楽しみです。
WSの詳細と参加受付は早くて11月中から始める予定ですので、ぜひぜひチェックよろしくお願いいたします。
-----------------------
●今後の開館日
・10/20(日)…12時閉館
・10/27(日)…予約受付中
・11/2(土)…ぬまのほとりであいましょうvol.2 出展
・11/3(日)…ニューギョーダコレクションお手伝いのため臨時休館
・11/16(土)…臨時開館
・11/23(土祝)…臨時開館
上記以降はお問い合わせください。→
makitei@tabigura.net
スポンサーサイト