fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

牧野本店、着物の仕立て屋OPEN 

180905_牧野本店01

女性のプチ起業トライアルの場・牧野本店に9/1(土)より「着物の仕立て屋」さんがOPENしました!
ようやくの始動です。

180905_牧野本店02

これまでは呉服屋さんを通してお仕立てされてきた和裁師さんが、お客様と直接お話してお仕立てするお店です。

180905_牧野本店03

11/4(日)にはこちらの牧野本店を会場に寄席が開催されるそうですよ!
「こすぎ寄席」でお察しの方もいらっしゃるかもしれません。
そうです、こちらの着物の仕立て屋さんは、きものこすぎさんの関係者がされています。

180905_牧野本店04

180905_牧野本店05

今後は、複数名の女性和裁師さんが交代でお店に立つ(というか座る)そうです。

ぜひお仕立てのご相談にうかがってみてくださいね。
着物の着付け講座も始まるそうです。詳しくはきものこすぎさんのサイトにてご覧ください。

https://www.kimokosu.com/

*写真は足袋蔵ネットワークfbページより転載いたしました
スポンサーサイト



( 2018/09/05 08:00 ) Category ・シェア工房 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する