
7/2(日)ちいさな日曜日でした。主催は牧禎むす部です。
なんだかんだと3周年でした!
まったく祝いを意識しておらずいつも通りか、どちらかというと来月は大きい日曜日だから今月はいつもよりのんびりで…とか思って、いつもよりもちいさい日曜日でした。はい。
お陰様でちいさく3年続いてます。いつもどうもありがとうございます!

そんなのんびりなこの日は、暑い中、外のテントにHeaven's Kitchenさん。
フリーコーヒーですが、ドネーションよろしくお願いします、ってことで。

母屋では出前かんなやのお弁当。この日も美味しかった!

母屋といえば、先週、行田市では一部地域に雹が降ったのですが、牧禎舎周辺も降りまして…
母屋のすりガラスが3枚割れてしまったのですが、なんと似たようなガラスに替えてくださって…驚くほどにこれまでと同じなので一見割れる前と後で差が分かりません!すごい!

母屋から見える庭の様子。
雹や大雨がすごくて、すっかりアナベルが首を垂れてしまっています。
今年はもうこのまま枯れていくかなぁ?
それにしても萩が大きくなりすぎているので、今年は思い切ってもう少し切りたいですね…

七夕が近かったので、母屋では七夕飾りをつくったり、短冊書いたりしました。
金魚折ってみたかったなぁ〜
Uちゃん折れたかな?

笹の葉は今週末まで飾っておくつもりです。

今回も母屋2Fでねぎともさんの足袋ヨガを開催していましたが、写真がなかったのでこちらを!
ヨガの説明かな?笑
半足袋履いてるからちょうど足袋ヨガみたいです。

牧禎舎の庭は今はむくげが満開!
立派です。
でもちょっとこれまた通行の邪魔になるくらい伸びてるので、花が終わったらちょっと切ろうと思います。

そして、何気に朝顔も…。
用意した糸にちゃんと巻きついてくれてました!
こんなかんじのまったりちいさな日曜日でした^^
------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。(例外あり)
*藍染体験価格表→★
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効
・7/9(日)…藍染体験予約でいっぱいです
・7/16(日)…行田はちまんマルシェ出展
・7/16(日)…藍染体験予約でいっぱいです
・7/23(日)…藍染体験予約受付中
・7/30(日)…藍染体験予約受付中
・8/6(日)…ちいさな日曜日×HAPPY感謝祭
・8/6(日)…11時〜藍染体験予約受付中*ハンカチ、バンダナ優先
・8/13(日)…予約なしの場合は休館
・8/20(日)…検討中
・8/27(日)…藍染体験予約でいっぱいです
上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net
一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。