
3/7(日)は牧禎むす部主催「ちいさな日曜日」開催します!
しかもドライブスルーとコラボしますよ〜
まずちいさな日曜日では、縁側の「ちいさなお店やさんコーナー」に消しゴムハンコの「Ponto:STAMP」さんが出店されます!
1月に出店をお願いしていたのですが、ちいさな日曜日が開催中止になっため、今回の出店になりました。
可愛くて精巧な消しゴムはんこの数々、もちろんその場で購入できますのでお楽しみに!

飲食は、恒例・出前かんなやさんの春の便り弁当です。事前申し込み限定で、テイクアウトに限りますのでお早めにご予約ください。あと2食とのことです。

そしてそして、今回から母屋2Fにて、ねぎともさんこと根岸智子さんによる「足袋ヨガ」を開催することになりました!
上の写真は
2年前に牧禎舎母屋1Fで開催したときの様子です。
牧禎舎は1Fより2Fのほうがお部屋は広くなっています。
足袋を履いて、ツボ押し効果も得ながら行う1時間の軽いヨガとなっています。
フリーアナウンサーもされているねぎともさんの美声に包まれながら、穏やかなひととき、そして寒さでちぢこまった体を伸ばす気持ちの良いひとときをお過ごしいただけます。
*こちらも事前予約制です。
そしてほぼ定員になっておりますので、もしも次回4/4(日)にご希望の方がいらっしゃいましたら受付いたしますので、どうぞお早めにお申し込みください。
お申し込みはメールにて→
makitei@tabigura.net(1)11時半〜 (2)13時半〜
どちらも定員7名。持ち物…ヨガマット、足袋。動きやすい服装でお越しください。
そして…
/
パッツォさんのドライブスルーとのコラボします!
\
ドライブスルー詳細は
インスタ @p.d.p_gyoda
Twitter @pdp_gyoda
fb @pazzodipizza.gyoda
今回は、ドライブスルーの待ち時間のちょっとした読み物にしていただけるように、ちいさな日曜日についてのリーフレットを作成しました。まだ印刷が出来上がってないのですが…間に合うはず!
こちら、どのような形で配布されるかはドライブスルーにお任せですが、先着20名に藍のタネをつけて配布予定です。
ちょうど日曜日の夜には大河ドラマ『青天を衝け』にて武州の藍に関するシーンが出てくるので藍染めに興味を持っていただけると嬉しいです。

こちらのリーフレットは牧禎舎でも配布します。
藍の種つきのリーフレットも牧禎舎でも20部程度ご用意しております。牧禎舎ではお声かけいただいた方・先着20名くらいに種をプレゼントしたいと思います。
ぜひ遊びに来てくださいね。
-------------------
●今後の開館日
・3/7(日)…予約でいっぱいです
・3/14(日)…予約受付中
・3/21(日)…予約受付中
・3/28(日)…行田はちまんマルシェ出店のため休館
・4/4(日)…「ちいさな日曜日」開催
・4/4(日)…予約受付中
上記以降はお問い合わせください。→
makitei@tabigura.netCOVID-19感染拡大予防のため、一度に4〜5名までに限らせていただいております。
新たな体験方法に慣れてきたらもう少し増やせるかもしれません。
来館前に検温してきていいただき37.5°C以上の場合、あるいは風邪ぎみの場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
*とくに冬寒すぎると発酵が進まず染まらなくなることもあります。
できるかぎり保温の対処をしますが、確約できませんので、よろしくお願いします。