fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

10/9(月祝)「マキテイ横丁」開催 

231009_マキテイ横丁

秋になり、10月以降は牧禎舎でのイベントが続きますよ〜!
前後しますが、ひとつずつ紹介していきます。

10月の連休、10/9(月祝)は「マキテイ横丁」開催です!
今回は「スポーツの秋」ということで出店者のみなさんはスポーツにちなんだドレスコードでお待ちしております。

そしてハロウィンにちなんだものや、メイク体験も開催しているそうなので、ぜひ公式インスタグラムをチェックしてくださいね。

●マキテイ横丁
@makiteiyokocho

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。(例外あり)
*藍染体験価格表→

・10/1(日)…「ちいさな日曜日」開催
・10/1(日)…藍染体験予約受付中
・10/8(日)…臨時休館(忍伝説2023のお手伝い)
・10/9(月祝)…「マキテイ横丁」開催
・10/9(月祝)…藍染体験予約受付中
・10/15(日)…臨時休館
・10/15(日)…「縁側カフェ」開催
・10/22(日)…藍染体験予約受付中
・10/28(土)…「アイムヒア」開催
・10/28(土)…開館調整中
・10/29(日)…「発達障害カフェhananoka」開催
・10/29(日)…行田はちまんマルシェ出店
・10/29(日)…藍染体験工房14時〜16時開館。ハンカチ、バンダナの藍染体験予約受付中
・11/5(日)…「ちいさな日曜日」開催

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
スポンサーサイト



( 2023/09/27 08:26 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

10/1(日)「ちいさな日曜日」開催です 

231001_ちいさな日曜日

10/1(日)「ちいさな日曜日」開催です。
お弁当は3日前までの予約制なので、お早めにどうぞ!

230903_ちいさな日曜日03_足袋ヨガ

足袋ヨガも予約制で、10月はまだ受付中です。
空きのあるときにぜひご参加ください。

お申し込みはこちらへ→ makitei@tabigura.net

231001_ちいさな日曜日_バザー

そして、今回のちいさなお店やさんは、
9月につづいて「牧禎むす部バザー」になります。
芸術の秋なので額縁など、そして行田窯さんが加わってタオルなど粗品のバザーを行います。
売上は牧禎舎のある行田市で現在実施中の「SLお色直しプロジェクト」への寄付にまわす予定です。(出店料のぞく)

ぜひお立ち寄りください!
------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。(例外あり)
*藍染体験価格表→

・9/24(日)…藍染体験工房臨時休館
・9/24(日)…「発達障害カフェhananoka」開催
・10/1(日)…「ちいさな日曜日」開催
・10/8(日)…臨時休館(忍伝説2023のお手伝い)
・10/9(月祝)…「マキテイ横丁」開催
・10/9(月祝)…藍染体験予約受付中
・10/15(日)…開館調整中
・10/22(日)…藍染体験予約受付中
・10/28(土)…「アイムヒア」開催
・10/29(日)…「発達障害カフェhananoka」開催
・10/29(日)…行田はちまんマルシェ出店
・10/29(日)…藍染体験工房14時〜16時開館

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/09/22 09:38 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

9/3(日)ちいさな日曜日でした 

230903_ちいさな日曜日01

9/3(日)「ちいさな日曜日」開催しました。
主催は牧禎むす部です。
毎月第一日曜日11時〜15時に定期開催しています。

今年は過去126年の統計期間のなかでもっとも暑い夏。そんな暑さの最終日がこの日と言われているので…暑さでほとほと疲れが溜まっている日だったと思います。

出前かんなやのやまももジュース(炭酸割り)がめちゃくちゃ体に沁みました…。

230903_ちいさな日曜日02_出前かんなや

この日は「暑さに負けるな!弁当」。
食べないとやってられませんよ!
どれも今体が欲している味で美味しかったです。

230903_ちいさな日曜日03_足袋ヨガ

根岸智子さんによる「足袋ヨガ」は今回はスペシェルゲスト・PICOT STYLEさんのハンドパン演奏つきでした。
これはヨガに合いますね!

230903_ちいさな日曜日04_牧禎むす部バザー

今回のちいさなお店やさんは「牧禎むす部バザー」でした。
前からずっと整理したかった藍染体験工房の縫製品デッドストックの放出と、個人的に自宅の整理をして出てきたTシャツやエコバッグの販売をしました。
出店料が捻出できてよかったです!

今回は縫製品など布モノでしたが、来月は芸術の秋という括りに無理矢理しまして、額縁やマット、絵の具などのバザーをしたいと思います!(我が家のために…)

230903_ちいさな日曜日04_母屋

母屋から外を見た風景。
写真は涼しげに見えますね。笑
------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。(例外あり)
*藍染体験価格表→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・9/10(日)…藍染体験予約でいっぱいです
・9/17(日)…藍染体験予約受付中
・9/24(日)…臨時休館
・10/1(日)…「ちいさな日曜日」開催
・10/8(日)…臨時休館(忍伝説2023のお手伝い)
・10/9(月祝)…「マキテイ横丁」開催
・10/15(日)…開館調整中
・10/22(日)…藍染体験予約受付中
・10/29(日)…藍染体験予約受付中

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/09/04 10:59 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

9/3(日)ちいさな日曜日です 

230903_ちいさな日曜日

9/3(日)「ちいさな日曜日」開催です。主催は牧禎むす部。

お知らせが直前になってしまいました。
かんなやさんのデトックス弁当ならば予約不要なので早めにお越しの方はぜひお試しくださいね。

今回は「牧禎むす部バザー」として、ちょっとしたバザーを開催予定です。
新古品のTシャツ、靴下、トートバッグになると思います。
藍染体験工房で染める用に購入したものの、染まりにくかった素材などを中心に、在庫セールみたいなかんじです。

白い物が多いですがぜひお越しください〜!

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。(例外あり)
*藍染体験価格表→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・9/3(日)…「ちいさな日曜日」開催
・9/3(日)…藍染体験ハンカチ受付中
・9/10(日)…藍染体験予約受付中
・9/17(日)…藍染体験予約受付中
・9/24(日)…臨時休館
・10/1(日)…「ちいさな日曜日」開催
・10/8(日)…臨時休館
・10/9(月祝)…「マキテイ横丁」開催

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/09/01 18:37 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

8/6(日)HAPPY感謝祭2023開催でした 

230806_HAPPY感謝祭2023_01

8/6(日)ちいさな日曜日×トルコらんぷ工房「HAPPY感謝祭2023」を開催しました。
今回は工場内でHAPPYさんたちのWSがあったため、ちいさな日曜日では普段より飲食を倍にしました。
キッチンカーのフレンズサニーさんが牧禎舎初出店でした!

230806_HAPPY感謝祭2023_02

いつもと違って「おおきな日曜日」となりました。

230806_HAPPY感謝祭2023_03

233コーラも昨年のHAPPY感謝祭にひきつづき出店!
暑かったので、炭酸が美味しいですね。

230806_HAPPY感謝祭2023_04

にこわたベーグルさんも昨年にひきつづき出店をお願いしました!
わんこ、にゃんこの形のベーグルはかわいいだけじゃなく美味しくて人気です♪

230806_HAPPY感謝祭2023_05

かんなやさんはHAPPY感謝祭はカップでランプ(古代米入りちらし寿司)で決まり!ですね。
今年も美味しかったです♪

230806_HAPPY感謝祭2023_06

工場内のWSは大賑わいでした。嬉しいですね。

230806_HAPPY感謝祭2023_07

藍染工房にいながら、みなさんが楽しんでいる様子が見られました。
気に入ったものが作れましたでしょうか??

トルコらんぷ工房HAPPYさんは牧禎舎から徒歩1分、北谷通り沿いにある牧野本店にて営業していますので、ぜひお店のほうにも行ってみてくださいね。
------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。(例外あり)
*藍染体験価格表→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・8/13(日)…藍染体験予約いっぱいです
・8/20(日)…臨時休館
・8/27(日)…藍染体験予約でいっぱいです

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/08/08 19:00 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

8/6(日)「HAPPY感謝祭×ちいさな日曜日」開催します 

230806_HAPPY感謝祭

8/6(日)「HAPPY感謝祭×ちいさな日曜日」開催します!

工場でのHAPPY感謝祭は10時〜スタートですが、
ちいさな日曜日は11時〜なのでご注意ください。

230806_HAPPY感謝祭_出店者

今年は当日、各ワークショップごとにその都度申し込んでいただき、順番でワークショップができるということです。
また、事前予約制でHAPPYセットの販売があるので、こちらはお早めに。

ちいさな日曜日はいつもよりも、ちょっと飲食多めにお迎えします。
フレンズサニーさんが牧禎舎初出店です。

お楽しみに〜

230806_駐車場

追加情報です。
当日、駐車場をセレネホール様にお借りできたとのことです。
第3駐車場にできれば奥から駐車ください。
駐車場入り口は、元らーめんCHOP様のすぐ隣ではなく少し先になるかと思います。
(二箇所入り口があります)

人は、奥(牧禎舎側)から出入りできます。

駐車場内でのトラブルに関しては責任を負い兼ねますので、貴重品のお取り扱いにはお気をつけください。

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。(例外あり)
*藍染体験価格表→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・7/16(日)…行田はちまんマルシェ出展
・7/16(日)…藍染体験予約でいっぱいです
・7/23(日)…藍染体験予約受付中
・7/30(日)…藍染体験予約受付中
・8/6(日)…ちいさな日曜日×HAPPY感謝祭
・8/6(日)…11時〜藍染体験予約受付中*ハンカチ、バンダナ優先
・8/13(日)…予約なしの場合は休館
・8/20(日)…臨時休館
・8/27(日)…藍染体験予約でいっぱいです

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/07/16 08:03 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

7/2(日)ちいさな日曜日でした 

230702_ちいさな日曜日_01

7/2(日)ちいさな日曜日でした。主催は牧禎むす部です。
なんだかんだと3周年でした!

まったく祝いを意識しておらずいつも通りか、どちらかというと来月は大きい日曜日だから今月はいつもよりのんびりで…とか思って、いつもよりもちいさい日曜日でした。はい。

お陰様でちいさく3年続いてます。いつもどうもありがとうございます!

230702_ちいさな日曜日02_ヘブンズキッチン

そんなのんびりなこの日は、暑い中、外のテントにHeaven's Kitchenさん。
フリーコーヒーですが、ドネーションよろしくお願いします、ってことで。

230702_ちいさな日曜日_出前かんなや

母屋では出前かんなやのお弁当。この日も美味しかった!

230702_ガラス

母屋といえば、先週、行田市では一部地域に雹が降ったのですが、牧禎舎周辺も降りまして…
母屋のすりガラスが3枚割れてしまったのですが、なんと似たようなガラスに替えてくださって…驚くほどにこれまでと同じなので一見割れる前と後で差が分かりません!すごい!

230702_ちいさな日曜日_牧禎舎の庭

母屋から見える庭の様子。
雹や大雨がすごくて、すっかりアナベルが首を垂れてしまっています。
今年はもうこのまま枯れていくかなぁ?
それにしても萩が大きくなりすぎているので、今年は思い切ってもう少し切りたいですね…

230702_ちいさな日曜日04

七夕が近かったので、母屋では七夕飾りをつくったり、短冊書いたりしました。
金魚折ってみたかったなぁ〜
Uちゃん折れたかな?

230702_ちいさな日曜日_七夕

笹の葉は今週末まで飾っておくつもりです。

230702_ちいさな日曜日05

今回も母屋2Fでねぎともさんの足袋ヨガを開催していましたが、写真がなかったのでこちらを!
ヨガの説明かな?笑
半足袋履いてるからちょうど足袋ヨガみたいです。

230702_むくげ

牧禎舎の庭は今はむくげが満開!
立派です。
でもちょっとこれまた通行の邪魔になるくらい伸びてるので、花が終わったらちょっと切ろうと思います。

230702_朝顔

そして、何気に朝顔も…。
用意した糸にちゃんと巻きついてくれてました!

こんなかんじのまったりちいさな日曜日でした^^
------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。(例外あり)
*藍染体験価格表→★
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・7/9(日)…藍染体験予約でいっぱいです
・7/16(日)…行田はちまんマルシェ出展
・7/16(日)…藍染体験予約でいっぱいです
・7/23(日)…藍染体験予約受付中
・7/30(日)…藍染体験予約受付中
・8/6(日)…ちいさな日曜日×HAPPY感謝祭
・8/6(日)…11時〜藍染体験予約受付中*ハンカチ、バンダナ優先
・8/13(日)…予約なしの場合は休館
・8/20(日)…検討中
・8/27(日)…藍染体験予約でいっぱいです

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/07/03 08:21 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

7/2(日)ちいさな日曜日開催です 

230702_ちいさな日曜日

7/2(日)ちいさな日曜日開催です。
主催は牧禎むす部。

210705_MAKITEIライトアップ_七夕01

今回は七夕が近いので、恒例・願い事の短冊をご用意しますのでぜひ書いてくださいね♪
また、七夕飾り職人さんが…中学生になって部活に忙しいもので、今年は来られた方にも作っていただいて飾って行こう!ということになりました。工作してってくださいね〜

230604_ちいさな日曜日_出前かんなや

出前かんなやのお弁当は3日前までの予約制なので、そろそろですね!
一番上にあるチラシの画像のお電話にご予約ください。

230402_ちいさな日曜日_花亭

味処花亭さんのカツサンド販売も開催。みーちゃん店長、板についてきたかな!?

230507_ちいさな日曜日_足袋ヨガ

母屋2Fでの足袋ヨガは、11時〜と13時半〜です。
各70分。インストラクターはフリーアナウンサーもされている根岸智子さんことねぎともさんです!
どちらの時間もご予約お待ちしております。
ご予約は→makitei@tabigura.net

230312_パディフィールド_ヘブンズキッチン

そして!
4ヶ月ぶり登場の(もうそんなに経ちました!?)Heaven's KitchenさんのFree Coffeeが出店します。
Freeではありますが、ぜひ寄付のご協力をお願いいたします。

PICOT STYLEさん、teteさん、そして藍染体験工房もopen予定です。

梅雨…ですが今度の日曜日も暑そうですね。
さぁ、何を願いましょうかね〜?
------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。(例外あり)
*藍染体験価格表→★
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・7/2(日)…藍染体験予約受付中
・7/9(日)…藍染体験予約でいっぱいです
・7/16(日)…行田はちまんマルシェ出展
・7/16(日)…藍染体験予約でいっぱいです
・7/23(日)…藍染体験予約受付中
・7/30(日)…藍染体験予約受付中
・8/6(日)…ちいさな日曜日×HAPPY感謝祭
・8/6(日)…11時〜藍染体験予約受付中

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/06/28 11:59 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

6/11(日)マキテイ横丁 和洋折衷ハイカラ展でした 

230611_マキテイ横丁_母屋

6/11(日)マキテイ横丁 和洋折衷ハイカラ展でした。
主催はぽんち堂。

イベントが2週つづくと盛りだくさん感がすごいです!
牧禎舎がんばってる!

230611_マキテイ横丁_うたかん堂

あいにくの雨ではありましたが、比較的小雨で1日過ごせました。
母屋にはうたかん堂。部活が始まるとなかなか出来なくなるんだろうなぁ〜ちょっと寂しい。
駄菓子ってどうもぴったり料金で買おうとしちゃいますね…

230611_マキテイ横丁_ネコのカネコさん

外にはネコのカネコさん。
本日も上機嫌なカネコさんでした。

230611_マキテイ横丁_04

230611_マキテイ横丁_05

230611_マキテイ横丁_ひしや納豆

230611_マキテイ横丁_tete

230611_マキテイ横丁_sumiya

230611_マキテイ横丁_豆と野菜

230611_マキテイ横丁_3音

230611_マキテイ横丁_着物キャラバン

230611_マキテイ横丁_CAO+r

230611_マキテイ横丁_花亭

230611_マキテイ横丁_野菜

さまざまな素敵な出店がありました。
また秋に開催されるかもしれませんよ。お楽しみに!

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→★
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→★
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・6/18(日)…臨時休館
・6/25(日)…行田はちまんマルシェ出展
・6/25(日)…藍染体験予約でいっぱいです
・7/2(日)…藍染体験予約受付中
・7/9(日)…藍染体験予約受付中
・7/16(日)…行田はちまんマルシェ出展
・7/16(日)…14時〜藍染体験予約受付中
・7/23(日)…藍染体験予約受付中
・7/30(日)…藍染体験予約受付中

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/06/15 08:14 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

6/4(日)ちいさな日曜日×パディフィールド開催です 

230604_ちいさな日曜日
230604_PaddyField
230604_PaddyField_出店リスト


6/4(日)ちいさな日曜日×パディフィールド開催です。
それぞれ主催は牧禎むす部、真夜中のライオンとなります。

ちいさな日曜日はいつも通り母家で開催し、工場にてクラフトや焼き菓子販売、WSの「パディフィールド」を開催します。
パディフィールドのが1時間長く、16時までの開催です。

パディフィールドの詳細は、インスタグラム 真夜中のライオン@mayonaka_lion をご覧ください。

ちいさな日曜日は今回から足袋ヨガが最初の頃の2回制に戻ります!お時間お気をつけください。
11時〜と13時半〜です。お申し込みは makitei@tabigura.net まで。

ちいさなお店やさんの「きらめき堂」さんWSはきらめきさんのインスタグラムDMからお申し込みお願いします。
@kirameki8312

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・5/28(日)…発達障害カフェhananoka
・5/28(日)…藍染体験工房臨時休館
・6/4(日)…ちいさな日曜日&パディフィールド開催
・6/4(日)…藍染体験予約受付中
・6/11(日)…マキテイ横丁開催
・6/11(日)…藍染体験予約受付中
・6/18(日)…臨時休館

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/05/28 08:52 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)