fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

6/4(日)ちいさな日曜日×パディフィールド開催です 

230604_ちいさな日曜日
230604_PaddyField
230604_PaddyField_出店リスト


6/4(日)ちいさな日曜日×パディフィールド開催です。
それぞれ主催は牧禎むす部、真夜中のライオンとなります。

ちいさな日曜日はいつも通り母家で開催し、工場にてクラフトや焼き菓子販売、WSの「パディフィールド」を開催します。
パディフィールドのが1時間長く、16時までの開催です。

パディフィールドの詳細は、インスタグラム 真夜中のライオン@mayonaka_lion をご覧ください。

ちいさな日曜日は今回から足袋ヨガが最初の頃の2回制に戻ります!お時間お気をつけください。
11時〜と13時半〜です。お申し込みは makitei@tabigura.net まで。

ちいさなお店やさんの「きらめき堂」さんWSはきらめきさんのインスタグラムDMからお申し込みお願いします。
@kirameki8312

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・5/28(日)…発達障害カフェhananoka
・5/28(日)…藍染体験工房臨時休館
・6/4(日)…ちいさな日曜日&パディフィールド開催
・6/4(日)…藍染体験予約受付中
・6/11(日)…マキテイ横丁開催
・6/11(日)…藍染体験予約受付中
・6/18(日)…臨時休館

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
スポンサーサイト



( 2023/05/28 08:52 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

5/28(日)発達障害カフェhananoka開催です 

220327-発達障害カフェhananoka03

5/28(日)発達障害カフェhananoka開催予定です。
主催はオシゴト×manabiyoriです。

今回はhananoka利用者や障害を持つ方たちへのフードパントリーを実施するそうです。

5/13(土)にコミュニティセンターみずしろにて開催された市民活動フェアで「フードドライブ」を実施して、集まったものを28日に配布(フードパントリー)します。

初めての試みです!
発達障害カフェhananokaは11時〜15時。
フードパントリーはなくなり次第終了になると思いますので、できればお早めに。

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・5/28(日)…発達障害カフェhananoka
・5/28(日)…藍染体験工房臨時休館
・6/4(日)…ちいさな日曜日&パディフィールド開催
・6/4(日)…藍染体験予約受付中
・6/11(日)…マキテイ横丁開催
・6/11(日)…藍染体験予約受付中
・6/18(日)…臨時休館

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/05/25 08:05 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

5/21(日)縁側カフェ開催でした。 

230521_縁側カフェ01

5/21(日)は縁側カフェ開催でした。主催はきものこすぎさんです。

230521_めだか

牧禎舎の蓮の土を連休中に入れ替えたのですが、やっと水が澄み切ってきました。
めだかも住みよくなったかな。

230521_縁側カフェ02

ちょっと見えにくいですが、縁側カフェはにぎやか。外は日差しが強いけど、室内や日陰は庭の木陰を通った風で心地よかったようです。

230521_縁側カフェ03
230521_縁側カフェ04

お昼は野菜時々肉食堂かんなやさんの古代米ワッフルバーガー。
久しぶりに食べましたが、おいしかったです。
カモミールティーのカモミールは和ンダーランドでお馴染みの志楽さんのところでいただいたそうですよ。

230521_立ち読みコーナー_SDGs+

縁側カフェに合わせて着物、和、染め、行田、熊谷を多めに立ち読みコーナーをセレクト。
といっても、牧禎舎においてある本が多いのでお立ち寄りの際はご覧ください。

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・5/28(日)…発達障害カフェhananoka
・5/28(日)…藍染体験工房臨時休館
・6/4(日)…ちいさな日曜日&パディフィールド開催
・6/4(日)…藍染体験予約受付中
・6/11(日)…マキテイ横丁開催
・6/11(日)…藍染体験予約受付中
・6/18(日)…臨時休館

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/05/23 08:18 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

5/21(日)縁側カフェ開催です 

220624-縁側カフェ01

5/21(日)縁側カフェ開催です。主催はきものこすぎさん。
11時〜16時開催。

こすぎさん、GWも和ンダーランドあったのに、すごいですね!
今回も野菜時々肉食堂かんなやさんがあんみつなど提供してくれるようです。
着物好きの方、どうぞお早めに〜

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・5/21(日)…縁側カフェ
・5/21(日)…藍染体験予約受付中
・5/28(日)…発達障害カフェhananoka
・5/28(日)…藍染体験予約受付中
・6/4(日)…ちいさな日曜日&パディフィールド開催
・6/4(日)…藍染体験予約受付中
・6/11(日)…マキテイ横丁開催
・6/11(日)…藍染体験予約受付中
・6/18(日)…臨時休館

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/05/14 08:50 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

5/7(日)ちいさな日曜日でした 

230507_ちいさな日曜日_花亭

5/7(日)な「ちいさな日曜日」でした。
主催は牧禎むす部です。

雨の日曜日。いつもよりも静かな日曜日です。
母屋には花亭さんのカツサンド販売。みーちゃん店長の販売体験もだんだん慣れて来たかな?
今月はのぼりが2つもできたり、のれんまで!
そして店長も浴衣を着てどんどんイメージが出来上がって来ましたよ!すごい!

230507_ちいさな日曜日_みちばた図書館

みちばた図書館には、朝ドラになっている牧野富太郎さんのカレンダーを。カレンダーですが画集です!
そして3ビズ周りが活発なので、大元になっている提唱者・藤村先生の著書を置きました。
クーヨン6月号が置けたら良かったのですが気がつくのが遅かったもので。
届いたら来月にでも置きますね。

230507_ちいさな日曜日_足袋ヨガ

先月はお休みだった足袋ヨガですが、今月は開催。
雨の音も心地よかったです。

230507_ちいさな日曜日_出前かんなや

出前かんなやのお弁当!
今回もおいしかった!
こちらの9マス弁当は3日前までの予約制です。
また来月ありますので、気になったらかんなやさんにご予約してみてくださいね。

230507_牧禎舎_01

そしてここのところずっと気になっていた裏庭…

ただ、最近暑くて蚊が出て来たので、裏庭の作業に二の足を踏んでおりました…

230507_牧禎舎_02

…と、いうことで、この雨と涼しさに乗じて、体験予約も入っていなかったので「今日だ!」と雑草をカット。

230507_牧禎舎_03

とりあえず最低限ですが、すっきりしました。

あとは表の庭の木の枝かなぁ〜
込み入って来たので虫がつきそうで気になります。

表は私がやってしまうと役割を取ってしまうので、担当者にお任せ。
そろそろ雨樋まわりが気になって来たので剪定していただきたいな。

日曜日くらいしか牧禎舎のことができないので、
予約のない日は整備活動しております!

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・5/14(日)…行田はちまんマルシェ出店(GyodaFunMeeting#04)
・5/14(日)…藍染体験14時〜予約受付中
・5/21(日)…縁側カフェ
・5/21(日)…藍染体験予約受付中
・5/28(日)…発達障害カフェhananoka
・5/28(日)…藍染体験予約受付中
・6/4(日)…ちいさな日曜日&パディフィールド開催
・6/4(日)…藍染体験予約受付中
・6/11(日)…マキテイ横丁開催
・6/11(日)…藍染体験予約受付中
・6/18(日)…臨時休館

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/05/12 08:01 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

5/3〜5「第12回 和ンダーランド埼玉」でした 

230503_和ンダーランド埼玉01

GW中の恒例「和ンダーランド埼玉」開催でした。主催は和ンダーランド埼玉実行委員会です。
3日間を一挙ご紹介いたします。
(といっても写真少なめ…)

230503_和ンダーランド埼玉02

お子さんたちの着物着付け体験!
年々お家から着物を着て来てくれるお子さんが増えているそうです。嬉しいですね!

230503_和ンダーランド埼玉03

ぽんち堂のあんこカフェラテ美味しかったです〜!またやってほしい!
かんなやさんのおにぎりもいつも美味しくて、種類があるので迷って買ってます。
持ち帰って焼きおにぎりにしても美味しいと知り、今後はちょっと焼きおにぎり良いな。

230504_和ンダーランド埼玉04

2日目の4日にはデニム着物を着て行きました!
着物こすぎさんがデニム着物販売されていましたし、一年前に作った和ごころクラブさんの根付けも気に入っているので付けたくて♪
ちょっとおはしょりが厚みがあってぼこっとしてたので何とかもう少し平にしたいですね。
しかし汗かいても、汚れても洗えるのですごく気が楽です。

230504_和ンダーランド埼玉03

この日は移動食堂かんなやでした。

230504_和ンダーランド埼玉02

お子さんたちが体験を楽しんでくれています。

230504_和ンダーランド埼玉01

きものカフェ紬が出店していました。

230505_和ンダーランド埼玉02

最終日、5日は飲食出店がなにもなかったので近所の日和カフェさんで飲み物を購入。

230505_和ンダーランド埼玉01

羽織紐づくりのWSに集中です!

230505_和ンダーランド埼玉03

着物キャラバンさんの着物詰め放題!戦利品が重そうですね。
この3日間で何名もの方が抱えて帰って行かれましたよ。^^

今回も皆さまご来場どうもありがとうございました。
牧禎舎では着物でふらっと来られる機会・イベントがたびたびありますので、ぜひお着物を来て、あるいは羽織を羽織ってまた遊びに来てくださいね。
これからの季節は浴衣が素敵ですね〜♪

和ンダーランド埼玉は次回は11月を予定しております。
------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・5/14(日)…行田はちまんマルシェ出店(GyodaFunMeeting#04)
・5/14(日)…藍染体験14時〜予約受付中
・5/21(日)…縁側カフェ
・5/21(日)…藍染体験予約受付中
・5/28(日)…発達障害カフェhananoka
・5/28(日)…藍染体験予約受付中
・6/4(日)…ちいさな日曜日&パディフィールド開催
・6/4(日)…藍染体験予約受付中
・6/11(日)…マキテイ横丁開催
・6/11(日)…藍染体験予約受付中
・6/18(日)…臨時休館

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/05/10 08:54 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

5/3(水)〜5(金)「和ンダーランド埼玉」開催です 

230503_和ンダーランド埼玉

今年も!5/3(水)〜5(金)「和ンダーランド埼玉」開催です。
主催は和ンダーランド埼玉実行委員会です。

詳細
https://wonderlandsaitama.jimdofree.com/

藍染体験工房も3日間オープンします。

220504-和ンダーランド埼玉01

220503-和ンダーランド埼玉03

藍染体験工房ではハンカチ、バンダナの体験を開催予定です。
ハギレのくるみボタンづくりも出来そうです!

蔵めぐりの参加券や、選挙割2023のご利用もお待ちしています。

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→
*弟19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき藍染体験割引券 9月末まで有効

・4/30(日)…行田はちまんマルシェ出店(GyodaFunMeeting#03)
・4/30(日)…藍染体験予約でいっぱいです
・5/3(水祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 12時〜17時
・5/4(木祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 10時〜17時
・5/5(金祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 10時〜16時
・5/7(日)…「ちいさな日曜日」開催
・5/14(日)…行田はちまんマルシェ出店(GyodaFunMeeting#04)
・5/14(日)…藍染体験14時〜予約受付中
・6/18(日)…臨時休館

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/04/28 08:03 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

4/15(土)16(日)「足袋屋横丁2023」開催です 

足袋屋横丁2023

4/15(土)16(日)「第19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき」の開催に合わせて、
「行田足袋」振興会主催で同時開催する「足袋屋横丁2023」のお手伝いをしています。

そのためこちらでもちょっと宣伝させていただきます。

「足袋屋横丁2023」は足袋のまち行田市内の足袋屋さんが足袋販売をするイベントです。
今年は現時点ではイサミ足袋本舗さん、創作足袋千代の松さん、サムライ足袋さんが出店予定です。

【イサミ足袋本舗】

イサミ足袋本舗

【創作足袋千代の松】

創作足袋千代の松

【サムライ足袋】

サムライ足袋

会場はTBSドラマ「陸王」のロケ地としても利用されたイサミスクール工場さんです。

足袋屋横丁2021

行田八幡神社裏に突如現れるレトロな木造の建物と、風情のある入り口と松の木。ワクワクします!


地図はこちらをご覧ください。
イサミスクール工場(埼玉県行田市旭町4-1)

蔵めぐり2023マップ

アクセスはなるべく公共交通機関をご利用ください。
JR高崎線吹上駅からバスか、秩父鉄道行田市駅がおすすめです。
なにしろ今年の蔵めぐりは秩父鉄道さんとのコラボもしていますから!^^
秩父鉄道も楽しんでくださいね。

「第19回ぎょうだ蔵めぐりまちあるきに」ついてはこちら→
*蔵めぐりについては後日詳細を投稿いたします。


もしもお車の場合は近隣の無料駐車場をご利用ください。
この日は「ぎょうだ蔵めぐりまちあるき」開催日につき、埼玉りそな銀行裏の駐車場や行田商工センターなどの駐車場もご利用いただけると思います。
蔵めぐりのスタンプラリーに参加される場合は受付が足袋蔵まちづくりミュージアムになるので、駐車場は埼玉りそな銀行が最も近いですね。


さて、今年の足袋屋横丁は足袋販売だけでなく、ほかにも出店があります!

まずはリサイクル着物の「着物キャラバン」さん。

220605-着物キャラバン

500円〜のお手頃な着物から、2000円くらいのものまで。いずれにしても着物初心者には嬉しい気軽に始められる価格帯です。ぜひぜひ和装にチャレンジしてみてくださいね♪


そして、イサミスクール工場斜め前にあるスペースにも、
4/15(土)はかどや豆腐店さんが「鉄剣いなり」の販売で出店されます。
行田市のさきたま古墳(稲荷山古墳)から出土した国宝・金錯名鉄剣をモチーフにした長細いいなり寿司です。

かどや豆腐店_鉄剣いなり

同じ場所に4/16(日)には「ものさしや」さんが古道具販売で出店されます。
レトロな街並みに来た思い出にレトロなものをお土産にぜひ。

221120_マキテイうまいもん横丁06

また、日曜日には足袋屋横丁のすぐ近くにある若葉保育園駐車場にて「行田はちまんマルシェ」も開催しています。
こちらは9時〜12時開催なので蔵めぐりが始まる前に寄ってみるのも良いですね!

230122_行田はちまんマルシェ

雨天決行です。
みなさん、気をつけてお越しくださいね。

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→

・4/9(日)…藍染体験予約受付中
・4/15(土)16(日)…ぎょうだ蔵めぐりまちあるき&足袋屋横丁開催
・4/15(土)…藍染体験予約受付中
・4/16(日)…藍染体験予約受付中
・4/23(日)…藍染体験予約受付中
・4/30(日)…行田はちまんマルシェ出店(GyodaFunMeeting#03)
・4/30(日)…藍染体験14時〜予約受付中
・5/3(水祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 12時〜17時
・5/4(木祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 10時〜17時
・5/5(金祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 10時〜16時
・5/7(日)…「ちいさな日曜日」開催

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/04/06 08:20 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

4/9(日)「縁側カフェ」開催です 

220624-縁側カフェ01

4/9(日)牧禎舎母屋にて「縁側カフェ」開催です。
11時〜16時、きものこすぎ主催です。
今年は今回が初開催!楽しみですね。

詳細はこちらをご覧ください。
https://engawa-cafe.jimdofree.com/

着物好きの方の集いの場でもあり、かんなやさんの軽食の提供もあるので美味しいものを食べながら着物談義に花咲かせましょう。

------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→★
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→★

・4/9(日)…「縁側カフェ」開催
・4/9(日)…藍染体験予約受付中
・4/15(土)16(日)…ぎょうだ蔵めぐりまちあるき&足袋屋横丁開催
・4/15(土)…藍染体験予約受付中
・4/16(日)…藍染体験予約受付中
・4/23(日)…藍染体験予約受付中
・4/30(日)…行田はちまんマルシェ出店(GyodaFunMeeting#03)
・4/30(日)…藍染体験14時〜予約受付中
・5/3(水祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 12時〜17時
・5/4(木祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 10時〜17時
・5/5(金祝)…「和ンダーランド埼玉」開催 10時〜16時
・5/7(日)…「ちいさな日曜日」開催

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/04/05 08:38 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)

4/2(日)ちいさな日曜日でした 

230402_行田はちまんマルシェ

4/2(日)ちいさな日曜日でした。
…と、その前に朝は行田はちまんマルシェへ立ち寄り。

230402_JAPANFOOD

この日はJAPANFOODさんがかどや豆腐店の行田在来青大豆豆乳入りレアチーズケーキの試食を開催していました。
ほんのりブルーベリーの風味がアクセントになって美味しかったです。

230402_行田はちまんマルシェ_おいちゃんち

この日初出店のおいちゃんちさん。
フライドポテト美味しかったです。

230402_ちいさな日曜日01

そして、牧禎舎でのちいさな日曜日です!
牧禎むす部が主催しています。

230402_ちいさな日曜日03

この日は足袋ヨガと着物カフェ紬がお休み。ちょっと寂しいですが、天気も良くなんだかんだ初めての方なども来られていました。

230402_ちいさな日曜日_出前かんなや

出前かんなやのお弁当。
大体いつもご飯のひとつはラップに包んでおむすびとして持ち帰ってます。笑

230402_ちいさな日曜日_233コーラ

そして久しぶりの233コーラ。
こちらはグレープフルーツ割り。

230402_ちいさな日曜日_花亭

今回初出店!というか初の試みだった花亭さんのカツサンド。
いかがでしたでしょうか?

230402_ちいさな日曜日_みちばた図書館

みちばた図書館は、蔵めぐり前につき、着物特集として懐かしの良著『KIMONO姫』を展示しました。
20年前の雑誌ですが今見てもかわいいです!

230402_ちいさな日曜日_めっけ02

230402_ちいさな日曜日_めっけ

母屋ではめっけの読書会とおしゃべり選書を開催。
なかなかに参加者が集まりましたね。
読書会テーマは「癒される本」でした。

230402_ちいさな日曜日_02

この日はなんだか赤い服を着た方が多くてパチリ。
------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
*4月以降は新料金になります。詳細→
*統一地方選挙2023選挙割6月末まで開催→

・4/9(日)…藍染体験予約受付中
・4/15(土)16(日)…ぎょうだ蔵めぐりまちあるき&足袋屋横丁開催
・4/15(土)…藍染体験予約受付中
・4/16(日)…藍染体験予約受付中
・4/23(日)…藍染体験予約受付中
・4/30(日)…行田はちまんマルシェ出店(GyodaFunMeeting#03)
・4/30(日)…藍染体験14時〜予約受付中

上記以降はお問い合わせください。→makitei@tabigura.net

一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみなど体調不良の場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
( 2023/04/03 08:54 ) Category ・持ち込み企画イベント | TB(0) | CM(0)