
日曜の朝は恒例「行田はちまんマルシェ」へ立ち寄り、お買い物からスタートです♪
いつも自分用だけなので、この籠にゆったり入るくらいなのですが、この日はめいっぱい詰めてみたい!と農政課のかたにもご協力いただいて撮影してみました。
でもやっぱりちょっと自分のもの以外もあるとなると、撮影の仕方に躊躇しますね。(袋から出すとかが…)
あとせっかくのビーツが目立たなかったのが反省点です!うーん。

そんな日曜日に、「真夜中のライオン」さんが手作りのコースターを藍染めに来てくれました。
刺繍の部分がどんなかんじに染まるのか実験してみたかったそう。
布との色の差がついてお花がはっきり見えてかわいくなりましたね!
「真夜中のライオン」さんは3/12(日)に自主企画でクラフトイベントを開催されます。
また後日お知らせしますね。
早く知りたい方は「真夜中のライオン」インスタグラム@mayonaka_lionをご確認ください。

さて、こちらは藍染体験工房の販売品を少しずつ染めています。
本当〜に少しずつです。絞り染は仕込みに時間がかかりますね…

やっと仕込みが終わり、やっと染められる〜っ

なんと糸を解くのもとても時間かかるのですよ…!
でも良いかんじに染まっていました^^
ちゃんと丸くなってます。
全体像を撮影し忘れてしまったので、それは忘れなければまたの機会に。
藍の調子も良さそうですね。
------------------
●今後の開館日
*イベント日の藍染体験はハンカチとバンダナのみになります。
・2/19(日)…「マキテイ横丁」開催
・2/19(日)…藍染体験予約受付中
・2/26(日)…「発達障害カフェhananoka」開催
・2/26(日)…行田はちまんマルシェ出店「GYODA FUN MEETING」開催
・3/5(日)…「ちいさな日曜日」開催
・3/5(日)…藍染体験予約受付中
・3/12(日)…「パディフィールド」開催
・3/12(日)…藍染体験予約受付中
・3/19(日)…予約でいっぱいです
・3/26(日)…「発達障害カフェhananoka」開催
・3/26(日)…行田はちまんマルシェ出店「GYODA FUN MEETING」開催
上記以降はお問い合わせください。→
makitei@tabigura.netCOVID-19感染拡大予防のため、一度に4〜5名までに限らせていただいております。
風邪ぎみの場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また発酵の都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。