
233コーラ日々ブレンド!
うまし!

から始まった4/4(日)の「ちいさな日曜日」at牧禎舎。
今回、初めて駐車場にテントでドリンク販売していただきました。

クラフトコーラの233(にーさんさん)コーラさんです。
行田はちまんマルシェや、パッツォディピッツァギョーダさんでのドライブスルーに出店されていたクラフトコーラなのですが、スパイスが効いてて美味しいです。
ちいさな日曜日限定の、バタフライピー(青い花)で色付けした日々ブレンド(写真一番上)がとても人気でした!
スパイスや砂糖が入ってるので真っ青にはならず紫色でしたが、それもまたきれいでした。

母屋のちいさなお店やさんには「夢楽咲画廊」さんが出店してくれました。
フラべえ、こぜにちゃんという行田のご当地フードのキャラクターを描かれていたり、風景画を描かれたりするので、そういったイラストのグッズや、好きな着物や着物関係の手作りグッズを販売されました。

母屋2Fではねぎともさんこと根岸智子さんの足袋ヨガ!
5月はおやすみになりますが、6月以降は毎月開催となりますので、お楽しみに。
今回は行田ケーブルTVさんが取材に来られたのですが…お目当ては、

サムライ足袋さんとねぎともさんのコラボ足袋、その名も「ヨガ足袋」販売です!
ヨガは参加できなかったけど、ヨガ足袋は購入しました〜笑
滑り止めがついた足袋ってどんな履き心地なのか気になって。履くのが楽しみです。

お昼は、お馴染み、出前かんなやさん。桜舞う弁当、豪華弁当でした!

13時頃からは、忍城おもてなし甲冑隊ののぼう様と足軽あおちゃんが出陣してくれました!
大将(のぼう様)が陽気な新車(中古)で登場!笑

ちょっと晴れ間が見えたりして、いい雰囲気の母屋です。

わたしは2杯目のクラフトコーラを…。
前日に購入したかどや豆腐店の豆乳を持参し、割ってもらいました^^
かどやからは「うちの豆乳、行田在来の青大豆を使ってないから薄いよ…」って言われてたのだけど、
飲んでみるとお豆腐の味がして美味しくって、
233コーラさんからは「豆乳が濃かったから混ざりにくい!」って言われました。
たしかにくっきり分かれてる。
豆乳の濃さってなんだろうね?
なんかこれみてたらプリンのカラメルに見えてきた。
杏仁豆腐に垂らしても美味しそうだなぁー

最後に、ちょん髷つくるワークショップ終了後ののぼう様とあおちゃん。
本日は、ちいさな日曜日への出陣いただき、どうもありがとうございました!
またお呼びできるようにしたいな!
-------------------
●今後の開館日
・4/11(日)…予約でいっぱいです
・4/18(日)…予約でいっぱいです
・4/25(日)…イベント出店のため休館
・5/2(日)…ハンカチ、バンダナの藍染体験のみ受付中です
上記以降はお問い合わせください。→
makitei@tabigura.netCOVID-19感染拡大予防のため、一度に4〜5名までに限らせていただいております。
新たな体験方法に慣れてきたらもう少し増やせるかもしれません。
来館前に検温してきていいただき37.5°C以上の場合、あるいは風邪ぎみの場合はご来館をご遠慮いただいております。
来館時はマスク着用でお願いいたします。
また都合により急な臨時休館の可能性もありますことをご容赦くださいませ。
*とくに冬寒すぎると発酵が進まず染まらなくなることもあります。
できるかぎり保温の対処をしますが、確約できませんので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト