fc2ブログ

牧禎舎(まきていしゃ) - 藍染体験工房 -

埼玉県行田市。足袋と蔵。昔ながらの藍染め。まちの記憶に寄り添ってつくるモノとじかん。

仕立て屋りゅうのひげ 明日から!【アーティストシェアハウス】 

151014_仕立て屋りゅうのひげオープン

仕立て屋りゅうのひげ」、いよいよ明日10/15(木)OPENとなりました!
通常は毎週火曜日のみの営業ですが、10/15(木)〜18(日)は特別に連日OPENしています。

どうやらOPEN記念として「カジュアルふくさ」をプレゼントとのこと!数に限りがあるのでお早めに。

151014_仕立て屋りゅうのひげ暖簾

先日はアトリエの入口にかける暖簾を藍染めされていました。どんな暖簾になるか楽しみですね。

151010仕立て屋りゅうのひげ

18日(日)は10時〜コースターを作るワークショップを開催しているようです。ぜひ遊びにきてください。

★「仕立て屋りゅうのひげ」さんは牧禎舎のアーティストシェアハウスをご利用いただいている方です。詳細は「仕立て屋りゅうのひげ」さんへ直接お問い合わせください。よろしくお願い致します。
( 2015/10/14 00:03 ) Category ・シェア工房 | TB(0) | CM(0)

10/15木〜18日 仕立て屋りゅうのひげOPEN 

151010仕立て屋りゅうのひげ


先月から少しずつOPEN準備を始めてこられた「仕立て屋 りゅうのひげ」さん、いよいよOPENが近づいてきました。

りゅうのひげさんは、以前アーティストシェア工房をご利用いただいていた「gra…」さんと同じ場所に工房を構えてくれます。牧禎の事務所跡の部屋です。

工房では基本的には縫製のお仕事をされているので、毎週火曜日のみOPENです。OPENしている日には小物の展示販売などされていると思います。ぜひ火曜日にお越し下さい。

先だって、10/15(木)〜18(日)は特別に連日OPENされているそうです!

今後はワークショップも計画されているそうです。今の所は毎月第3日曜日にワークショップ開催(要予約)のようですが、今月はどうかな?りゅうのひげさんのブログなどをチェックしてくださいね。
( 2015/10/10 08:00 ) Category ・シェア工房 | TB(0) | CM(0)

【アーティストシェアハウス】仕立て屋りゅうのひげさん準備進んでます 

150918_01

藍染体験工房のある牧禎舎では母屋や工場跡の一部を「アーティストシェアハウス」として工房貸ししています。(*居住はできません)

以前バッグ作家のgra…さんが入られていた部屋に、今度は「仕立て屋 りゅうのひげ」さんが入られました。もう9月頭から引越作業をされていて、あとはOPENを待つのみ…。九月中にはOPEN予定だそうですよ!

150918_02

まだまだ私も知らないことが多いのですが、仕立て屋さんということでミシンを使って洋服を作ってくれたり、オリジナルのシャツや小物なども作られていたり、さらに大の「ボウリング好き」とのことでボウリング周りのグッズを作られたりしているそうです。
どんなのがあるのでしょう?楽しみですね。

今後もし目の前を通ったときにOPENしていたらぜひお立ち寄りください。和柄の小物類などちょっと買えるものが置いてあると思います。
( 2015/09/18 08:00 ) Category ・シェア工房 | TB(0) | CM(0)

"gra.." open! 

先日の「ぎょうだ蔵めぐりまちあるき2014」、5/17(土)限定で牧禎舎・母屋の事務所跡に出店があったのをご覧いただけたでしょうか?

140517gra01

「gra.. open」の文字!(大きいハサミ?)

140517gra02

入り口のディスプレイ。初夏らしくて良いですね。

140517gra03

実はこの度、バッグデザイナー「gra..(グラ)」さんが制作&受け渡しの場として事務所跡にやってきてくださいました!
gra..さんのサイトはこちら→http://grako.jimdo.com/

いつもopenしているわけではなく、またまだお忙しくてお引越もまだですが、牧禎舎にミシンの音が響き渡る日も近いです。楽しみですね。

17日はイベントに合わせてちょっとだけお披露目してくださいました。

140517gra04

140517gra05

140517gra06

ちょうど17日に来られた方たちもきっと興味津々だったのではないでしょうか。

また追ってご紹介出来たらと思います。

( 2014/05/28 23:50 ) Category ・シェア工房 | TB(0) | CM(0)